人事部ジン子がしらない話

「とある会社」の社員が、優等生社員「人事部ジン子」に隠れてコッソリ立ち上げた、お役立ち(?)ブログです。


またお会いできることを楽しみにしています😊✨

小田、今年の目標は"細分化"!

f:id:jinjibu-jinko:20200108131252p:plain

 

あけましておめでとうございます!

おもち大好き、お汁粉はこしあん派、小田です。

 

いや~正月休みの間におもち食べ過ぎて太っちゃいました~。

 

なんてベタな前置きはいいとして。

普段からおもちを食べている方もいると思いますが、僕は不思議とお正月しか食べないんですよね。

そういう方って多いのではないでしょうか?

そもそも、なぜお正月におもちを食べる習慣になったのかは諸説あるようで、はっきりとはしていないようです。

 

WEBで調べるといくつかの説がでてきました。

平安時代からの正月行事「歯固めの儀」がもとになっているとか、古い風習で節目を指す「ハレの日」に由来している、神様へのお供え物を食べるようになった説などが有力みたいです。

 

いずれにしても、おめでたい日におもちを食べるのが日本の古くからの習慣なんですね。

だから一気にたくさん食べてしまうのかもしれないですね~。

 

でも、おもちを食べるのは命がけです。

くれぐれも喉に詰まらせないように気を付けましょう。

年末年始の緊急搬送は普段の10倍以上、なんて記事もありました。(※様々な原因があります)

 

 

 

最後に今年の目標について書きますね~。

ずばり、今年の目標は、"タスクの細分化"です!

(それって目標なの?という指摘はご遠慮ください)

 

最近は社内で「スクラム」が拡がってきているんですけど、営業もスクラムの考え方で日々の行動をしっかり管理しようと試みています。

スクラムについてはコチラをご覧ください。電球おじさんが紹介してくれています。

https://jinjibu-jinko.hatenablog.com/entry/2019/10/10/093000

 

スクラムってアジャイル開発の手法や概念のことじゃないの!?という声もありますが、いえいえそんなことはないんですよ。

特にハタラクシアのように、営業と技術が一体となってプロジェクト運営するような場合は、かなり有効なんじゃないかと思います。

 

ただし、僕の場合は1つ1つのタスクが大きくなる傾向があるようで、よく課長や富田さんから指摘されます。

タスクが漠然としていると、予定の見積精度も下がりますし、上司(スクラムマスター)が遅延などを察知して作業分担したりすることもできません。

 

今年はしっかりタスクを細分化して、自分の行動を管理していこうと思います!

 

あ、そういえば目標管理の内容も、もう少し細分化しないといけないですね~。

次回の面談時に直そうっと♪

 

皆さんも今年1年頑張っていきましょう!


読者登録・コメント・スター・ツイート、お待ちしております(*´ω`*)