人事部ジン子がしらない話

「とある会社」の社員が、優等生社員「人事部ジン子」に隠れてコッソリ立ち上げた、お役立ち(?)ブログです。


またお会いできることを楽しみにしています😊✨

「人事部ジン子がしらない話」一時休止のお知らせ

 

こんにちは!「人事部ジン子がしらない話」編集部のへんしゅうちょーです。

 

 

いつも本ブログをお読みいただきありがとうございます。

 

3月23日(月)のブログでもお知らせしましたが、ハタラクシア本社移転に伴い、本日をもって「人事部ジン子がしらない話」を一時的にお休みさせていただきます。

 

引っ越し先も無事決まり、(もちろん川のほとりです!やったね弥太郎!)ハタラクシア本社は移転準備でバタバタしております・・・

 

ブログメンバーも業務と並行しての準備にとても忙しそうです・・・!

 

皆様とお会いできなくなるのは、へんしゅうちょーもブログメンバーもとても寂しく思っていますが、新しい場所でまた元気に更新します!

 

期限ですが前回のお知らせでは、休止期間を2020年4月1日~2020年5月18日の予定にさせていただきましたが、引っ越しと新型肺炎対策に伴う在宅勤務もあり現在未定となっております。

目途が立ち次第こちらでお知らせさせていただきます・・・!

 

少々お時間をいただきますがご了承ください。

 

また皆様とお会いできることを楽しみにしております・・・!

 

それでは次の更新まで失礼いたします。

 

 

へんしゅうちょー

 

私の休日俱楽部


f:id:jinjibu-jinko:20191113104028p:plain

 

こんにちは!柚月です!

この土日はみなさん、新型コロナウイルスの影響で自宅待機された方が多いのではないでしょうか。

 私も土曜日は友人宅に遊びにいく予定でしたが、リスケとなってしまいました。

そんな悲しい私の土曜日をご紹介します。

 

 4時 就寝

11時 起床

12時 朝昼兼用ご飯

13時 だらだら

14時 焼きプリンをつくりだす

16時 完成

17時 半身浴しながら映画を観だす

19時 夕食を食べる

21時 ゲーム開始

 

感想。

1日で飽きました。

 

休日前に通称あつもりを購入した夢先輩はなんて頭がいいのでしょうか。

やはり新しい趣味を見つけたい。。。

 

おススメの趣味があれば教えて下さい!

 

 

↓私がつくった焼きプリンです笑f:id:jinjibu-jinko:20200327191152p:plain

小田、VRに感動

f:id:jinjibu-jinko:20200325133938p:plain

 

皆さんこんにちは。

見た目は平凡!頭脳も平凡!ちょっとデジタルになった男、デジオです!(小田です)

 

ここのところ、仕事中にあった『電子化』にまつわる体験談などをブログに書いておりました。

 

電子化はいいことが多いと思っていましたが、先日の鈴木さんのブログを読みまして・・・なるほど、きっと危機感を感じる人もいますね~。

※注)小田は単純なので、便利っすね~、くらいに考えていました。すみません。

 

ぼくも初めてお客様とWeb会議をした時は、以下の3つの不安がありました。

①お客様の印象

②音質や画質(ちゃんと会話できるかどうか)

③システムの操作

 

①はこんな世の中ですし、既に社内のミーティングはWeb会議などを使っている方もいらっしゃるので、ちゃんと準備をして臨めば大丈夫だと思います。

②は急激な利用拡大でネットワーク負荷が増大していたり、システム側で制限されていたりするので仕方がない部分があります。最悪の場合はスマートフォンハンズフリー通話に切り替えれば十分対応できる可能性がありますね。

ぼくは③が1番不安でした。ただ、どんなことも慣れは必要です。ちなみにぼくが初めてWeb会議をつないだ時は、こういうことに詳しい那津子ちゃんに同席してもらいました(笑)

 

意外とお客様も同じ気持ちかもしれないので、まずは体験してみることが良いかもしれませんね。

 

 

ちなみに、わたくしごとですが、実はプライベートでも電子化されてしまいました。

 

先日、VRゴーグルを購入!!

スマホを入れるタイプではなく、ちゃんと単体で動くタイプのものです。(PCも不要)

 

ア〇ゾンで5万円ほどの出費でしたが、コレがまたすんごいですよ。

まずチュートリアルで感動しました。

 

内心どんなものかと半信半疑でしたが、起動した瞬間、6畳ほどの部屋から草原や大海原のような果てしない大空間に放り出されました。(びっくりしてよろめき、テーブルに足ぶつけました)

あの空間の広がり方は、本当に感動します。

 

コントローラーを使ってVR内の物に触り、掴んで、投げることもできます。

 

この『体験』は、いろんなアイディアが生まれそうです。

すでにVR上でWeb会議を行う試みも始まっているようですし、Web会議やテレワークのその先も、意外と早くやってくるかもしれませんね~(会社によってはVRオフィスが誕生したり、なんて)

 

そう考えるとちょっとワクワクしてきます!(逆に、げっそりしてしまう先輩方もいらっしゃるかもしれませんが・・・)

 

 

今は家に帰ったら、マップアプリで家の周りや行ったことのない街をウロウロしています。

※注)あくまでVR上で、疑似的に街中を歩いているような体験をしています。

 

これのすごいところは、年代を選択して表示させることができる点です。

もちろん指定した年に撮影されたものを見ているので、昔の風景などは見れませんが、数年程度であれば遡って見ることができます。

去年取り壊された祖母の家を久しぶりに見ることができて、ちょっと泣きそうになりました・・・

(あの富田さんも、「あれはエモい」って言っていました。エモいってなんだろう・・・)

 

 

以上、バーチャルになったデジオ(小田)でした!

 

※注)意味わからなくなって申し訳ございません。

Web会議の普及に思いを馳せる

f:id:jinjibu-jinko:20191113104347p:plain

 

こんにちは、鈴木です。

 

新型コロナの影響で、働き方や取引先との関わり方に大きな変化が出ていますね。

デジオ(もとい小田)くんが先日このブログで取り上げていたのを見ながら、その中のWeb会議についてふと思いを馳せてみました。

 

今回の騒動を契機として、Web会議はますます普及するでしょう。

今までは社内での遠隔地間の会議としての用途が多かったかと思いますが、今後は取引先との間での商談や打ち合わせももっと増えてくると思います。

事務的な商談やちょっとした話なら、「あーそれならWeb会議でいいですよ」となっていくんでしょう。その方が移動時間の短縮にもなるし。

 

すると、どうなるか。。

 

シニアの営業マンの方、冷や汗が流れてきませんか?

 

そう、昭和の営業の代名詞「最近どうっすかー営業」ができなくなるんです。

「用事ないけど来ましたー営業」と読み替えてもいいです。

とりあえず頻繁に会いに行って世間話しながらニーズや社内の動きを聞き出すという、伝統的なアレです。

 

もちろん、ビジネスっていうのは結局人と人なので対面での営業が消えることはないのは間違いないんですが(とデジオも申しておりました)、ITの進化とともに営業も徐々にデジタルなものになっていく気がします。

そうなると、営業マンに求められるスキルもどんどん変わってきますね。「ソリューション営業」という言葉が使われるようになって久しいですが、ノリと愛嬌だけの営業マンはもはや生き残っていけません。

 

営業マンも変わらなきゃ。

変わらなきゃも変わらなきゃ。

(このフレーズがわかる人は中堅以上ですね。でも中堅以上の人にこそ届くべき言葉)

 

 

それではこのへんで今回は失礼します。

ではでは。

伝える と 伝わる

f:id:jinjibu-jinko:20191113103549p:plain

 

毎々、お世話になります。

我が阪神タイガースのスター選手である鳥谷敬さんが阪神タイガースを退団し、この度、千葉ロッテマリーンズに入団が決まりました。

素直にお祝い申し上げたいと思います。これからも頑張ってください!

 

さて、そんなスター選手の鳥谷選手が阪神を退団した時のやりとりを簡単に言うとこんな感じです。

 

 阪神球団:タイガースのスター選手として選手生命を終えてくれないか?(事実上の戦力外通告

 鳥谷選手:じゃ、いいですぅ~他球団へ行きます(まだまだ元気、阪神以外で現役続行を希望)

 

阪神球団としては過去に鳥谷選手が海外移籍を考えた際、将来は幹部(監督)になって欲しいと「伝え」ています。今回も、その思いを込めて上述の通りに「伝えた」のだと思います。

しかし鳥谷選手は、あっさりと提案を断り他球団に移籍してしまいました。

 

阪神球団からしてみれば、輝かしい実績を残したスター選手にはそれ相応の道を用意してるよと「伝えた」つもりだったのかもしれませんが、鳥谷選手の考えや思いを理解する事なく「伝えた」その言葉は、やはり「伝わる」事はありませんでした。「事実上の物別れ」が球団社長からマスコミに出た言葉でした。

 

このように「伝える」と「伝わる」は一字違いなのに、実は大きな違いがあります。

「伝える」とは主語が自分自身になります。自分の考えや物事を一方的に相手にパスするだけの行為です。

 

でもこれでは相手に「伝わる」事にはなりません。

 

なぜなら「伝わる」とは自分の伝えたい事が相手に理解を得られている状態だからです。相手も自分と同じだけ理解をしている状態が「伝わる」事になります。

「伝える」だけでなく「伝わる」には相手の状況をよく理解、判断して相手に合わせて話をする必要があります。

なぜなら相手の方は決して「自分の知ってる事は全て知ってる」「自分の当たり前は相手にとっても当たり前」ではないからです。

 

阪神球団にとっての「ここ2年ほど成績も落ち、もう限界だろう」という当たり前は鳥谷選手自身には全くもって当たり前ではなかったのです。もし、ご自身も同じ思いなら引退を選択されていたかもしれません。

 

私達の身の回りでも例えばメールを送信しただけで、送信した方が「伝えた」と思い、報告完了と思っていたら、受信した方は「何が言いたいのかわからない」から質問されたりする事ありませんか?まさに「伝わっていない」状態ですね。

 

プレゼンを終えた後に期待した結果を全く得られない・・なんてことも実は伝えたい事が「伝わっていない」のかもしれません。

 

このように本人は「伝えた」つもりでも相手には「伝わっていない」ことは日常的に非常に多く発生しうる事象です。

改めて思い返すと私も「伝えた」だけになってしまっていることが多々あり反省です。

 

コミュニケーションは相手に理解されてなんぼです。

そう、どうやったら相手に「伝わる」のかを考える事から始まるのだと思うのです。

 

皆さんも「伝えた」だけになっていませんか?

 

 

でわ、でわ・・See You!

「新しいコト始める」で消耗してない?

f:id:jinjibu-jinko:20191113103812p:plain


こんにちは、富田です。


新型コロナウイルスの影響でライフサイクルが例年と変わってしまっている方もいると思いますが、顔をあげてみれば季節は春です。
桜の木はほんのりピンクだし、そよぐ風も穏やかになってるし。
人の世に関係なく地球は回ってるんだなぁ、とか、ふと思ったりするんじゃないでしょうか。しませんか。そうですか。


皆さんの会社の中も「決算だ」「来期の予算だ」「組織改編だ」「人事異動だ」「新人来るぞ」「うちは来ないぞ」「送別会だぞ」「自粛かよ困ったな」と、後半は違いますが、この時期恒例の会話が飛び交ってる頃と思います。

 

実際には4月に入ってからでしょうが、やはり日本人はこの時期が区切りなんでしょうね、この時期は「新しいこと」を始める人が多いです。

「今年は日記を始めてみよう」
「パン教室に通ってみようかな」
「夏に向けて10kgダイエットだ」
「今年こそ資格取得! 宅建とるぜ!」
「10万貯めてずっとショッピングカートに入れっぱなしのワンピ買うっ!」

いいですよね。フレッシュ。ポジティブ。前向きのエネルギーにあふれてます。

 

会社も同じです。各部署で「新しい施策」に取り組み始めます。新体制・新組織の部署はまさにゼロスタートですね。

 

一方で「組織は従来のまま。ちょっと人の出入りがあったくらい。仕事の内容も大きく変わらない」という部署もあります。というか、そんなに毎回ゴッソリ組織替えしてたら大変(そういう会社もありますが)ですから、数年はそういう状況というのが普通ですよね。

そんな部署、つまり組織や主たる業務は変わらないところでも、この時期に「新しいこと」を始めたりします。今までと同じ事やってたら企業も個人も成長もないですし、ぶっちゃけ高尚な狙いはなくとも、会社の上の方や他部署に向けたアピールのためにやる、というケースもあるかもしれません。

 

で、「何をやるか?」会議をやったりします。

...ハイ、意見、出ましたか?

 

新しいことやるのは建設的ですし、楽しみもあります。
が、しんどいと感じる人もいます。
気持ちは別としても、単純に今までよりそれに割く時間が必要になります。一言でいえば「仕事が増える」わけです。
参加者の心の奥底にそういう考えが渦巻いてる場合は、「何をやるか?」会議は、ながーい沈黙の時間が流れます。

 

もちろん、「仕事」ですし、給料もらってるわけですし、「新しいこと」もやるべき意味があるからやるのでしょう。
それ自体は否定しませんが、その前に1つ、提案があります。

 

『「何をやるか?」会議の前に、「何をやめるか?」会議をやりましょう!』

 

惰性でやってる仕事はないか? 本当にそれは必要な仕事なのか? 昔からの慣例で続けてるだけじゃないのか?

実は、会社では「始める」より「やめる」と言い出す、そしてそれを実行することのほうが難しかったりします。
否定的なことを言うことでマイナス評価になると捉えられると思うからか、なかなか勇気がいるものです。
旧態依然の社風、上意下達の組織などは特に、「何かをやめる」が組織改編などによる自然消滅以外で実現することは少ないんじゃないでしょうか。

 

でも必要なんです。「新しいことを始めるために、今一番いらないものをやめる」ことが。時間もリソースも有限なんですから。
「何をやめるか?」を決め、少し余裕が出た状態で「何をやるか?」会議をやってみてください。
いままでよりずっと向上心のある意見が出るようになり、組織がイキイキしてくると思います。
特にこういうものは、担当階層の方はなかなか言い出しにくかったりします。これを読んでいただいている組織長の方、もしくはセンパイの立場の方、ぜひお試しください!

 

ちなみにコレ、個人の場合も一緒です。
新しいこと始める前に、自分の中で一番いらない1つを何かやめてみると、意外と新しいことが継続できます(本当)。
新しいモノ1個買う前に要らないもの1個捨てるクセをつけると家が散らからない、というのと似てるかもしれません。
...似てませんね。いいこと言おうとムリしましたゴメンナサイ。


そうそう、実は当社も、

======================

f:id:jinjibu-jinko:20191113103849p:plain


あっ、前回みたいにまた誰かに俺のブログ書かれたッ!
なんだなんだ? 要するに「上のステージに行くために棚卸をして見直せ」ってことか? 偉そうなこと書いてんなコイツ。
まったく誰がやってんだ? ウチの部にこんな文体で書くヤツいたっけか?

 

...あ、部長。なんすか?...え、新人?...異動...移転?

...マジっすか?

編集部です!

 

こんにちは!編集部のへんしゅうちょーです。(初めまして)

 

いつも本ブログ「人事部ジン子がしらない話」をお読みいただきありがとうございます。

 

 

8月から本ブログを開設して毎日更新を行ってまいりました。

多くの読者の方に読んでいただきへんしゅうちょーとして嬉しい限りです。

 

なぜこのタイミングで初めて私へんしゅうちょーが出てきたのか・・・

           ↑ここ重要

 

皆様に重大なお知らせがあるからです。。。

 

 

実は、弊社ハタラクシアは本社が移転することになりました・・・!!!

引っ越し準備等に時間がかかってしまうため、一度本ブログをお休みさせていただきます。

どこに引っ越すのかまだ知らないです・・・

川のほとりにないと困るんですが・・・(弥太郎・・・笑)

柴田社長、ちゃんと考えてくれてますよね・・・?

 

 

毎日見ていただいていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご了承いただければと思います。

期間としては

2020年4月1日~2020年5月18日を予定しております。

 

しばらく皆様とお会いできないのはとても寂しくなりますが、新しい場所から再度お会いできればと思います。

 

復活した際にまた応援の程よろしくお願いいたします。

 

では、残り少ないですが、引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

へんしゅうちょー

 


読者登録・コメント・スター・ツイート、お待ちしております(*´ω`*)